逆リモートデスクトップ

TerminalServerClientやVNCを利用して
Windows等をリモート操作できるのはご存知かと思いますが
その逆ができると何かと便利なときがあります

USBホスト機能があるので
キーボードとマウスで入力できても
プレゼンするためにはデスクトップを
大画面に表示したい


そんなときにはコレを使ってください
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctoys.mspx#ELD


で、いったいどんなソフトなのでしょう?

ActiveSync接続したZERO3[es]をサーバとして
母艦上のアプリからリモート操作をする


あ…そのままですね(汗)


いくつか注意点があります
・日本語はローマ字入力のみの対応
・母艦とActiveSyncでつなぐ必要がある
・母艦→ZERO3の順でアプリを立ち上げる
・画面更新間隔が最速で50msecなのでゲームは実用にならない
・メールの送信が出来ない


変換エンジンは母艦のではなくZERO3のSIPを利用します
タイムラグはありますが、間違えずに打てば
再変換の必要がないぐらいまともな変換をしてくれます
モード切替操作がちょっと面倒な場合もあります


母艦側に2x、3xの機能もあります
あまりデカすぎるのもどうかと思いますが
解像度や用途に合わせて拡大も出来ます
欲を言えば1/2が欲しかったカモ


ZERO3側アプリを立ち上げた時のCONECTダイアログに
母艦のコンピュータ名を指定してあげれば
LAN上のPCからの接続も可能なようです


追記:
TerminalServicesClientで他のPCにログオンして
それをリモートコントロールすることも出来ます

rCEでも、ActiveSyncで接続していれば同様のことができますが
速度が非常に遅く実用には厳しいです
rCEはActiveSync接続さえしていれば、事前にPocketPCへのインストールが不要で
PocketPC側で動くDLLを送り込んで操作できるのが特長です

Pocket Controller-Professional V2.19AというソフトはTCP/IP接続でも使え
rCEよりずっと速いですが、シェアウェアで$24.99しますのであまりおすすめできません